軽井沢のお料理宿
 くつかけステイ 中軽井沢

季節の味覚を
 丁寧な手仕事で拵える

美食と寛ぎのひとときを
 ごゆるりと

トピックス

2023.03.22 2023.03.22 2022.01.10

事業拡大のためスタッフ募集

くつかけステイグループでは、 新店舗オープンなど新規事業発足に際し ・和食料理人 ・レストランスタッフ/フロントスタッフ ・マーケティングスタッフ(SNS運用、HP更新、一般事務含む)   を大募集いたします...

大浴場が温泉になりました

くつかけステイの大浴場が【温泉】沸かし湯となりました。 群馬県太田市から運ばれる百石温泉月見の湯。 2020年12月に掘り当てられた群馬県で一番新しい温泉で、泉温51度! かすかな硫化水素臭や錆アブラ臭有りの、トロスベ...

「信州割SPECIAL」〜全国旅行支援〜について

全国を対象とした「信州割SPECIAL(全国旅行支援)」の事業として、宿泊旅行代金に応じた割引を実施します。(全てのプランが対象です) さらに本事業をご利用のお客さまには、対象施設で使える観光クーポンをお渡しいたします...

お知らせ

お知らせ一覧

現代に蘇る
宿場町のお料理宿

コンセプト

ひときわ目を引く松の木をはじめ、つつじや枝垂れ紅葉など、
庭の植栽は約400坪の敷地で古民家とともに時を重ねてきた仲間たち。
四季折々の姿を見せる木々の向こうに見える藍色の暖簾が目印です。
ゆったりと時の流れる和モダン空間で寛ぎと美食のひとときをお愉しみください。

ゆったりと四季を味わう宿場町のお料理宿

旅人が草履や馬の沓(くつ)を神にささげて旅の平穏を祈ったことに由来する「沓掛(くつかけ)」という言葉。
かつて宿場町として栄えていた中軽井沢は「中山道沓掛宿(くつかけじゅく)」と呼ばれていました。
古くから旅人たちの休息の地であったこの場所で時を重ねてきた古民家を、伝統建築ならではの趣のある魅力を生かしつつ快適な空間にリノベーションを施しました。
2017年夏
「沓掛」の名をつけ、今を生きる人々の休息の宿・四季彩を味わうお料理宿
「くつかけステイ 中軽井沢」として生まれ変わりました。

くつかけのお料理

食  事

「日本料理の奥深さをくつろいだ雰囲気の中で味わってほしい」

「ごゆるりとお食事をお愉しみください 」

料理長の故郷、三崎港仲卸直送の極上の海鮮。
豊かな自然から賜る、信州軽井沢近郊で採られる
新鮮野菜やブランド肉を厳選。
和食ならではの目にも鮮やかな彩りと味わいの奥深さをお楽しみいただけるメニューをご用意しています。
「くつかけダイニング」はご宿泊の方でなくとも、お気軽にご利用いただけます。

食   事